ご予約・お仕事のご依頼は お気軽にお問い合わせください!
ソープカービングでは、
ナイフの他に彫刻刀で独特のカットをすることもあります。
私は少し変わった花芯を作る際に使っています。
タイには、日本にある「丸刀」「三角刀」だけではなく、
刃の部分が波状になった、少し変わった彫刻刀があります。
深いデザインや透かし彫りをする際に、
削り棒で石けんを削ります。
写真はタイのものですが、
日本の陶芸用の削り棒も使うことができます。
削り棒がない場合は、スプーンや、
薬局で売られている角栓取りスティックで代用しましょう。
カボチャの綿や種は腐りやすい為、
カービングで使用する際はきれいに取り除きます。
普通のスプーンやくり抜き棒(フルーツデコレーター)でも
かき出すことが出来ますが、
私は大きく取ることの出来るステンレスのレンゲを使っています。